2021.4.16 マネースクエアのタイアップ特典をユーロ/ポンド対応済みのver3に更新しました!

ブログアフィリエイトで月10万円の収益を達成!!40代のおっさんでもやれる!

ブログアフィリエイトで月10万円の収益を達成!!ブログ運営

私イモラは、40歳を過ぎてから、この『やりくりイモラ』とは別のブログでアフィリエイトを副業として始めました。

これまで2年間やってきて、『副収入』『心の余裕』を得ることができた一方、『自由な時間』はかなり失いました。

それなりに苦労もあるアフィリエイトですが、現時点では「アフィリエイトを始めてよかった」と強く思っています。

特に、ブログアフィリエイトは40代、50代の人に向いている副業だと思うので、そのあたりについても私の意見を書きたいと思います。

PVアクセスランキング にほんブログ村

アフィリエイトで得たもの:副収入

アフィリエイトで得られたものと言えば、まずは『お金』です。

身も蓋もない感じですが(笑)、給料以外の副収入を得ようとアフィリエイトを始め、実際にお金を稼げるようになったというのは、何よりも大きな収穫です。

私がブログを始めてからの収益(確定成果)と月間PV(ページビュー)をグラフにしてみました。

ブログを開始してから半年間はほとんど収益ゼロの状態でしたが、それ以降はコンスタントに5万円以上、平均で10万円以上稼げるようになりました!

イモコ
イモコ

へー、すごい!!

イモラ
イモラ

てへっ。

しかし、上のグラフで注目してもらいたいのは、収益よりもPVのショボさです(笑)。

実は、いまだに月間で1万PVにすら到達したことがありません。また、現時点での記事数は63と、これまたなかなかのショボさです。

ちまたでは「ブログは100記事書いてからがスタート」とか「まずは月間1万PVを目指しましょう」とか言われてます。

弱小ブログでも月10万円稼げましたけど?

専業ならまだしも、副業としてブログをやるのに、いきなり100記事とか1万PVとか言われたら途方に暮れちゃいますよね。

でも、100記事なくても、1万PVに達したことがなくても、月10万円は稼げた実例がここにありますので、励みにしてもらえると幸いです。

弱小ブログでも月10万円を稼げるようになった理由としては、本業をネタにしたことが大きいと思います。

本業をネタにすることで、あまり意識せずとも、google先生が重視する『専門性』、『権威性』、『信頼性』を満たすブログにできたのではないかと考えています。

イモラ
イモラ

ライバルサイトがなかったのも大きかったかな。

しかし、最近は新規記事をほとんど投稿しておらず、しかも強力なライバルサイトが出現したことで、PVがみるみる落ちてきており、それに伴って発生成果も減っています。

たまたま、先月はボーナス案件の成果が確定したので30万円をはじめて超えましたが、ここらで少しテコ入れをする必要がありそうです。

アフィリエイトで得たもの:心の余裕

アフィリエイトで副収入が得られるようになってから、『心の余裕』が生まれたのを実感しています。

そもそも、私が副業としてアフィリエイトを始めようと思ったのは、本業の先行きが不安だったからですが、その不安を以前ほど強く感じることがなくなりました。

いざ、本業が傾いたらめちゃくちゃ焦るとは思いますが(苦笑)、「自分1人の力で稼げた」という実績が自信と楽観をもたらせてくれたのは事実です。

最近、本業に対するモチベーションが下がっているのは、アフィリエイトの副作用だと思われます(笑)。

イモラ
イモラ

定時退社に全力投球!

イモコ
イモコ

それはブログを始める前からでしょ。

アフィリエイトで失ったもの:自由な時間

アフィリエイトを始めて失ったものと言えば『自由な時間』です。

アフィリエイトは楽しい部分もあるので、「時間を犠牲にしてる」という感じはそんなにないですが、テレビや映画を見たり、本を読む時間はめっきり減りました。

あと、家族とのコミュニケーションがおざなりにならないように気を付けていますが、その時間が減ったのは否定できません。

毎日、子どもたちの勉強は見てるし、みんなで晩御飯を食べていますが、一緒に遊ぶことは以前よりも減りました。

また、子どもたちが寝てからの時間は、自室に閉じこもってひたすらブログ作成で、妻との会話も減りました。

ただ、私がブログを書いてるのは妻も仕事として認めてくれているので、今のところ円満にやっております(笑)。

イモラ
イモラ

家事もほとんど手伝わなくなってすいません。

イモコ
イモコ

しっかり稼いでよ!(笑)

40代、50代こそ副業にブログアフィリエイトが向いている!

アフィリエイト界では20代~30代の人たちが多く活躍しており、40代以上は少数派です。

しかし、2年間やって思うのは、実はブログアフィリエイトって、40代、50代の人にこそ副業として向いているのではないかということ。

その理由は3つあります。

本業をブログのネタにできる

40代って言うと、仕事での実績もそれなりにあって、自分の仕事に関してならいっぱしの意見を語れるようになっている人も多いと思います。

なので、本業をブログのネタにすれば、説得力のある面白い記事が書けるでしょうし、ネタ切れも起こりにくいのではないでしょうか?

イモラ
イモラ

とか言って、ネタ切れで困ってまーす。

また、先ほども書きましたが、本業をネタにすることで、google先生が重視している『専門性』、『権威性』、『信頼性』を確保しやすくなります。

リスクがない

私みたいに40代で子どももいたら、リスクのある副業に手を出すのはかなり勇気がいりますよね。

でも、アフィリエイトなら初期費用はほとんどかからずリスクゼロです。

私の場合、ブログの開設時には、お名前.comでドメインを取得するのに年間約1,000円、MixHostでサーバーを借りるのに年間約6,000円を払っただけです。

無料ブログを使えば初期費用を完全にゼロにできますが、「自由に広告を掲載できない」などの制約があるかもしれませんのでご注意ください。

また、アフィリエイトをする場合、ASP(アフィリエイトサービスプロバイダー)に登録する必要がありますが、ASPに登録するのも無料です。

事前にどんな広告があるかを下調べをしたいなら、ブログの審査なしで登録可能なA8.netもしもアフィリエイトに登録しておきましょう。

業界最大手で広告数が多いA8.netに登録しておくのは、広告の下調べという意味では一番効率的です。

もしもアフィリエイトは、amazonや楽天とも提携可能ですし、報酬が自動で12%アップする『W報酬制度』があるので、収益を伸ばしやすいです。

ブログは資産になる

40代、50代こそブログアフィリエイトが向いていると思う最後の理由は、「ブログは資産になる」からです。

ブログを開設して何か月かは収益が出ない期間が続き、その間は時給ゼロで働いているようなものです。

しかし、軌道に乗るとそこまで時間をかけなくても、ブログからコンスタントに収益を得られるようになってきます。まさに資産です!

40歳を過ぎて、副業で時間を切り売りするような働き方はなかなかきついので、資産化が可能なブログアフィリエイトの魅力は大きいと思います。

「リスクがない」、「資産になる」といったブログアフィリエイトの特徴は、40代、50代に限らず、誰にとっても大きなメリットです。

興味があるなら思い切って始めてみてはどうでしょうか?

イモコ
イモコ

ブログ運営もなかなか大変そうだけど…。

イモラ
イモラ

自分のペースでできるからそこまで苦にならないかな。