2021.4.16 マネースクエアのタイアップ特典をユーロ/ポンド対応済みのver3に更新しました!

トラリピ

トラリピ

トラリピで5通貨ペア運用。長期安定運用を目指せ!

マネースクエアでEUR/GBP(ユーロ/ポンド)がリリースされるのを機に、トラリピを『長期安定運用』を意識した5通貨ペア運用に見直しました。その運用条件についてまとめました。
2021.09.20
トラリピ

トラリピでオススメの通貨ペアとダメな通貨ペア

マネースクエアでは現在14種類の通貨ペアを運用できますが、トラリピ向きの通貨ペアもあれば、そうではないものもあります。トラリピにオススメの通貨ペアかどうかを3つの指標に基づいて判断してみました。
2021.04.26
トラリピ

トラリピの評判は?こんな人にオススメしたい!

私が大好きなトラリピですが、人によって向き不向きがあると思います。トラリピの評判を交えつつ、どんな人にトラリピをオススメしたいかについてまとめました。
2021.04.16
トラリピ

トラリピの決済トレールとは?気になるデメリットや有効な使い方は?

トラリピの決済トレールは魅力的ですが、必ずしもいいことばかりではありません。決済トレールの仕組みやデメリットについて説明するとともに、決済トレールの有効な使い方を紹介したいと思います。
2021.03.22
トラリピ

トラリピを攻守を考え抜いた4通貨ペア運用に!

イモラ家のトラリピの運用条件を変更しました。攻守のバランスを考えたCAD/JPY、GBP/JPY、EUR/JPY、AUD/NZDの4通貨ペアの運用条件をまとめています。
2021.04.25
トラリピ

MXN/JPY(メキシコペソ/円)のトラリピを終了。年利は20.6%に!

トラリピで1年半運用してきたMXN/JPY(メキシコペソ/円)を手仕舞いしました。その実績を振り返るとともに、私が撤退した理由についてまとめています。
トラリピ

トラリピで資産1億円も夢ではない?!

イモラ家でトラリピを始めてから1年以上が経過しました。今のペースでトラリピの運用を続けた場合に、定年時に資産がいくらまで増えるか試算してみました。1億超えも夢じゃない?!
2021.04.24
トラリピ

トラリピのトッピングリピートで『追っかけリピート』は有効?!

トラリピのトッピングリピートの応用編となる『追っかけリピート』について説明します。中級者以上向きの運用手法となりますが、うまくいけば利回りを向上させることができますよ!
2021.02.12
トラリピ

両建てトラリピは意味ナシ?!オージーキウイを『コアハーフ戦略(ダイヤモンド戦略)』に変更!

「両建てトラリピには意味がない!」ということを、両建てを含む『コアレンジ戦略』とハーフ&ハーフの進化版である『コアハーフ戦略』との比較を交えて説明しています。
2021.01.07
トラリピ

【マネースクエア限定タイアップ特典】トラリピ初心者に必須の資金管理ツールを手に入れよう!

やりくりイモラがマネースクエアとタイアップさせていただけることになりました!トラリパーならぜひとも持っておきたい特典を用意していますので、トラリピをこれから始める人は要注目!!
2021.09.23
トラリピ

トラリピ最強通貨ペア?!オージーキウイ(豪ドル/NZドル)の運用開始!!

マネースクエアからトラリピの新通貨ペアとしてリリースされることになったオージーキウイ(豪ドル/NZドル)。イモラ家でも運用を開始することにしたので運用条件を公開します。
2021.03.12
トラリピ

メキシコペソはトラリピ不適格?!損切りゼロの手仕舞い大作戦!!

トラリピでのMXN/JPY(メキシコペソ/円)の運用をやめようと思います。すぐに損切りするわけではありませんが、メキシコペソの運用をやめる理由や手仕舞いの方針について書きました。
2020.11.28
トラリピ

【超重要】トラリピのレンジはこうやって決める!その3ステップとは?

トラリピのレンジは決めるのが難しい条件ですが、最重要条件の1つなのでしっかりと検討したいところです。トラリピのレンジの広狭によって何が変わるのかや、レンジを決める手順について説明します。
2021.03.12
トラリピ

私が手動トラリピをやらない理由

リピート注文を手動で行う『手動トラリピ』のメリットとデメリットについて、そして、私が手動トラリピをやらない理由について書きました。
2021.05.16
トラリピ

トラリピのリスク管理。ショック相場に備えて余裕資金は絶対必要?!

トラリピではショック相場に備えて余裕資金を確保しておきたいところです。コロナショックでの体験談を交えて、余裕資金の重要性についてお話します。
トラリピ

【随時更新】イモラ家のトラリピ運用履歴

イモラ家では、2019年8月からマネースクエアのトラリピで家計のお金を運用しています。この記事では、我が家のこれまでのトラリピの運用履歴をまとめています。
2021.04.24
トラリピ

トラリピでユーロ/円売りを追加資金ゼロで始めてみよう!

すでにクロス円の買いトラリピを運用しているなら、ユーロ/円の売りトラリピを追加資金ゼロで始められて、しかも円高時のリスクヘッジが可能です。そんなウソみたいな本当の話です。
2021.04.11
トラリピ

トラリピの運用条件を見直し!円高相場への耐性を高めろ!!

トラリピで豪ドル/円の全ポジションがプラスに転じたのを機に豪ドル/円の運用を終了しました。そして、カナダドル/円の運用を厚くするとともに、新たにユーロ/円の売りトラリピを始めることに!
トラリピ

【2021年4月まで】イモラ家のトラリピ運用実績

イモラ家では2019年8月からマネースクエアのトラリピで家計のお金を運用しています。この記事では、トラリピでの運用履歴と最新の運用条件を毎月更新しています。
2021.05.05
トラリピ

トラリピとは?メリットとデメリットを徹底解説!

トラリピとは何なのかについて、初心者にもできるだけわかりやすく解説しています。メリットだけでなく、最初に知っておきたいトラリピのデメリットについても包み隠さず書いてます。
2021.03.14